こんにちは、シムズ歴3年以上のママです!
今回は「自律型ロボ」というオカルトシムを
作成する方法と詳細についてお話します。
実際に私が作成してみて
色々試してみた結果をお話しますので、
より具体的な内容になっていると思います。
それでは早速いってみます。
Contents
・自律型ロボってどうやって作成するの?
まず初めに自律型ロボを作成するには
「ロボット作業台」というアイテムが必要になります。
残念ながらデフォルトでは存在せず、
拡張パックの「Discover University」を導入することで作成可能になります。
そう、この拡張パックは「大学を追加する」パックですね!
大学に入学することを前提に押し出していますが、
地味にオカルトシムも追加されているのです。
拡張パック導入後に建築からいつでも購入可能ですし、
大学に通うことでいつでもラウンジで作業することができます。
ロボット作業台では自律型ロボを作るには
ロボット学という専用のスキルが必要でして、
ロボット作業台等で実際に作業することで上げられます。
自律型ロボを作成するためにはロボット学7が必要です。
実際にロボット作業台を使っていて思ったのが、
やたら感電するということ。
シムズ4の世界での感電は結構危険で、
感電すると「ぼんやり」というムードレットが追加されてしまい、
この状態でもう一度感電するとなんと、死んでしまいます。
最初知らずにぼんやりしていた状態で作業してたら
再度感電してしまい、作業していたシムが死んでしまいました…
ロボット学10状態ならほとんど感電することはないですが、
最初のうちは結構感電してしまうと思うのでお気を付けください。
ちなみに、自律型ロボを作成するための材料は以下のとおり。
一般的 15
配管 2
キッチン 5
電子 10
ロボット回収パーツ 75
駆動パーツ 18
コンピューターチップ 12
駆動パーツ、コンピューターチップ以外は
パソコン等で購入可能なのですが、
これら2つの部品だけはロボット作業台で作成する
必要があります。
なので、ロボット学7の状態で
自律型ロボを作成する段階で確定でロボット学10までカンストします。
・自律型ロボってどんな特徴?
自律型ロボはロボット作業台で作成終えると、
本当に起動させるかどうか聞かれます。
その際に性別をどうするか聞かれますが、お好みでOK。
私の場合は2体とも女性にしましたが、恐らく声なのかなぁ?と思ってます。
自律型ロボは4つの欲求メーターが存在していて、
・楽しさ
・社交
・耐久性
・バッテリー
の4つで、耐久性とバッテリーは初めてだと思うので説明しますね。
・耐久性
時間と共に減少し、ロボのアップグレードを重ねると
減少速度が少し遅くなる。
ロボットのアップグレードが3以下の場合は
ロボット学が高いシム(ロボットを作成したシム等)に修理してもらわなければならず、
ほっとくとそのうち壊れてしまう。
逆に、アップグレード3以上になると自分で治すことが出来るので
ある程度放置してても大丈夫になる。
・バッテリー
シムでいう所の「睡眠」。
ベットで寝ることも出来るが良いベットでもあまり効果はないように思える。
基本的にその場で立ったまま再充電可能。
・自律型ロボのアップグレードについて
自律型ロボはアップグレードすることが可能で、
最大10回までアップグレードを重ねることが出来る。
アップグレードするためにはダウンロードが必要になるが、
面倒ならダウンロードもしなくてOK。
というのも、ロボットが行う全ての動作で内部的に少しずつ
ダウンロードされているっぽく、普通に生活していたら
いつの間にかアップグレードできる状態になっている。
どのくらいダウンロードされているか?はいつでも
自律型ロボから見る事ができる。
・自律型ロボの行動モジュールとは?
最初は解放されていないのだけど、
アップグレードを重ねることで少しずつ解放されていく。
最大6つ解放されて、そのうちの4つ設定できるようになっていて、
詳細は以下のとおり。
・修理マシン
・パーティーマシン
・シム防衛マシン
・エコテック(庭師)
・衛生管理
・ロボ保育
この中から最大4つまで設定できて、
例えば修理、衛生管理、パーティー、ロボ保育の
4つを設定していたとする。
すると、赤ちゃんの面倒を見てくれ、
家の中が汚れてきたらきちんと掃除してくれ、
モノが壊れたら修理をしてくれ、
自律型ロボにご飯や飲み物をその場で提供してくれるようになる。
しかも、これらの行動を全て自発的に行動してくれるので
こちらから指示を出す必要がないのだ。
もちろんMODの「MCCC」等
便利なMODを導入していれば自律型ロボはほぼ必要ないかもだけど、
ロボットならではの首を360度回転させながらしゃべったり、
腕を360度クルクル回転させながらしゃべってきたりと
見ていてとてもユニークな動きをするので、
ぜひあなたの目で確かめてみて欲しい。
まとめ
・自律型ロボってどうやって作成するの?
ロボット作業台から作成できます。
拡張パック「Discover University」が必要。
・自律型ロボってどんな特徴?
見た目は完全に無機質なザ・ロボットみたいな見た目をしています。
6種類くらいの好きな色に変えられる。
・自律型ロボのアップグレードについて
自律型ロボはアップグレードを重ねることで
耐久性やバッテリーのもちが良くなり、より生活しやすくなります。
・自律型ロボの行動モジュールとは?
アップグレードを重ねることで解放されます。
設定することでメイドさんのように掃除したり、
モノが壊れたら自発的に修理してくれるなど放置してても
結構良く働いてくれます。